ラジオと祭
先週9月4日の"LOVE TREES ~未来への杜~"は、髭男爵の山田ルイ53世さんがゲストの回でした。
山田さんは、かなり私をいじってくださいました。
私がダメなところを、笑いにしてくださいました。
あー笑いってこんなにもあったかいのだなぁって思った回です。
山田さん、本当に本当にありがとうございました。

日曜日は、藝祭へ。
久々に会う、OBやOGや大学院生の友人たち。
最高でした。
人はいろんなところで、それぞれの輪の共通言語をもっていると思うのですが、
大学時代の友人たちとの共通言語を久々に使って。
なんだか、とっても、楽でした。
素直になれました。
フリマでたくさん買い物もできたし!
みんなセンス抜群で素晴らしい!
(ただし、音楽学部で話したのは一人だけで、
あとは美術学部の友人達と飲み、語らっていました。
卒業して、ますます交友関係が、美術学部の友人達に傾いた気がします。)
デザイン科卒業の、アズラーの境さんにも再会して乾杯。

久々にアズラーもやらせていただきました。
展示もまわりました。
みんな、自我が爆発していました。
ものすごいエネルギーが心身の中にあって、それを放出したくてたまらないっていう感じがひしひしと伝わりました。
大学を卒業してから、
「お前は自我が強すぎるんだ!」と頭をひっぱたかれるような思いを何度かしました。
自己中、という言葉も何度も言われました。
それはそれで、本当にありがたいし必要なことだったんです。もちろん。
しかし、バランスがうまくいかなくなっていました。
自我爆発させるところと、抑えるところと、それぞれ作ればいいと、頭ではわかっていましたが、
うまくできなかったのです。
でも、藝祭で、やっと気持ちが、すっと整理できました。
まぁ気持ちがぐしゃぐしゃっとなる理由や経緯というのも、
それがするするするするっと、整理される時の状況も、
そもそも理路整然と説明できるわけがないのだと思います。
まぁとにかく元気をもらったわけです。
最後のサンバでも、踊り狂っていました。藝大生達。
本当に、ハレの日だったね。(天気は大荒れで。足が土と雨でドロドロになっていましたが笑)

また来年の夏に、みんなに会えることを楽しみにしているぞ。それまで、頑張りまっせ。
山田さんは、かなり私をいじってくださいました。
私がダメなところを、笑いにしてくださいました。
あー笑いってこんなにもあったかいのだなぁって思った回です。
山田さん、本当に本当にありがとうございました。

日曜日は、藝祭へ。
久々に会う、OBやOGや大学院生の友人たち。
最高でした。
人はいろんなところで、それぞれの輪の共通言語をもっていると思うのですが、
大学時代の友人たちとの共通言語を久々に使って。
なんだか、とっても、楽でした。
素直になれました。
フリマでたくさん買い物もできたし!
みんなセンス抜群で素晴らしい!
(ただし、音楽学部で話したのは一人だけで、
あとは美術学部の友人達と飲み、語らっていました。
卒業して、ますます交友関係が、美術学部の友人達に傾いた気がします。)
デザイン科卒業の、アズラーの境さんにも再会して乾杯。

久々にアズラーもやらせていただきました。
展示もまわりました。
みんな、自我が爆発していました。
ものすごいエネルギーが心身の中にあって、それを放出したくてたまらないっていう感じがひしひしと伝わりました。
大学を卒業してから、
「お前は自我が強すぎるんだ!」と頭をひっぱたかれるような思いを何度かしました。
自己中、という言葉も何度も言われました。
それはそれで、本当にありがたいし必要なことだったんです。もちろん。
しかし、バランスがうまくいかなくなっていました。
自我爆発させるところと、抑えるところと、それぞれ作ればいいと、頭ではわかっていましたが、
うまくできなかったのです。
でも、藝祭で、やっと気持ちが、すっと整理できました。
まぁ気持ちがぐしゃぐしゃっとなる理由や経緯というのも、
それがするするするするっと、整理される時の状況も、
そもそも理路整然と説明できるわけがないのだと思います。
まぁとにかく元気をもらったわけです。
最後のサンバでも、踊り狂っていました。藝大生達。
本当に、ハレの日だったね。(天気は大荒れで。足が土と雨でドロドロになっていましたが笑)

また来年の夏に、みんなに会えることを楽しみにしているぞ。それまで、頑張りまっせ。
- 2015年09月09日
- 掲載・出演