おでかけ

昨日は、日本橋三越の「美しき日本 キルト展」行きました。
その後、日本橋にある福島の物産展、「日本橋ふくしま館 MIDETTE」に行きました。

今日は、東京都美術館のバルテュス展を観ました。
なんか他に書いてないことがある気がする…。
思い出したら書きます。

新世紀展

午前中は和声レッスン。
午後は上野の東京都美術館で、展示をみました。

絵を描くのにも、もちろんエネルギーが必要だろうけど、
じっくり観るのにも、エネルギーが必要。

今日は子供の日ということで、上野公園内は、大混雑。
しかも暑かった。
いつもの通学路が、大変なことになってました・・。

お昼に、お寿司とソフトクリームを食べて、
帰宅後、昼寝。クタクタになったもので。

そして今は、机にむかってます。
いろんなことを、少しずつ、早めに…。
今月は、来週から月末にかけて、かなり忙しくなると…思われます…。
でも、忙しい時こそ、更新を頻繁にしようと!
できればと!
なるべく、そうしようと、
思っています。

生け花展

今日は、日本橋高島屋で開催中の、
生け花小原流の家元、「小原宏貴展」を見てきました。

中学生の頃に、生け花(小原流)を習っていました。

久々に観る、生け花。
よかったです。
震災を少し思わせる作品もあったりして。
写真をupできないのが残念ですが。。。。
ぜひ、いろいろな方に観に行ってほしいです。

会場内には、テレビカメラも来て、撮影をしていました。
で…あれ…? 見たことがあるカメラマンさんが…。

「あの、あれ? お久しぶり・・です?」
「お・・・久しぶりじゃーーん!」
なんてわけのわからない挨拶。
「世界遺産〜一万年の叙事詩〜」の、シリアロケでお世話になったカメラマンさんでした。
嬉しい驚き。

そしてそして。
会場内、もっと進んで行くと、
「4月4日 トークショー 松岡正剛×小原宏貴」

えーーー。行きたかった。
ちょうどこの日のこの時間帯、仕事が入ってる…。
残念。

帰りは、プラプラ東京駅まで。
そのままプラプラ松丸本舗まで。
くたくたになって帰宅。

明日は、朝が早いのに、また夜遅い時間となってしまいました…。

寝ます。

おやすみなさい。

Profile

矢部華恵

Author:矢部華恵
 
機を織るようにつなげていきたい
日々のこと、本のこと、
音楽のこと、出会った人びと…

Twitter