NHK交響楽団
昨日、NHK交響楽団のコンサートへ行ってきました。
→こちら
後半の、リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」作品35が素晴らしかった。
バイオリンの独奏が色っぽい。
打楽器の、脳が心地よくなるような正確さと、絶妙な理性と感情のバランスの上になりたつ音。
素晴らしかったです。身体が音楽に合わせて動きたくなるのを必死にこらえていました。
そして、エチオピアに行っている間、
ドラマ、『未成年』の録画を、第3話から最後までしていたので、その録画の全てを観ました。
こんなドラマが、90年代にあったのですね。
昭和の香りを少し感じる。
そして、結構社会派。
俳優さんの誰もがかっこつけていない。本当に誠心誠意をこめて演じている、という感じでした。
本当に好きになりました、『未成年』。
エンディングで流れるカーペンターズを、最近よく聞いています。
→こちら
後半の、リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」作品35が素晴らしかった。
バイオリンの独奏が色っぽい。
打楽器の、脳が心地よくなるような正確さと、絶妙な理性と感情のバランスの上になりたつ音。
素晴らしかったです。身体が音楽に合わせて動きたくなるのを必死にこらえていました。
そして、エチオピアに行っている間、
ドラマ、『未成年』の録画を、第3話から最後までしていたので、その録画の全てを観ました。
こんなドラマが、90年代にあったのですね。
昭和の香りを少し感じる。
そして、結構社会派。
俳優さんの誰もがかっこつけていない。本当に誠心誠意をこめて演じている、という感じでした。
本当に好きになりました、『未成年』。
エンディングで流れるカーペンターズを、最近よく聞いています。
- 2015年04月19日
- 音楽